仕事変われば生活も

この10月で竹園の鍼灸整骨院での仕事が終わります。

サラリーマン生活が終わるということです。

そうなると、収入面での安定性が欠けてきます。


それを受けて妻がフルタイムのパートを始めました。

午前8時から午後5時までの勤務です。

通勤に片道1時間弱かかるので、必然、朝の子供たちの支度と送り出しは僕の担当になります。

前日に学校の準備をすべて終わらせておくことがとても重要だということが分かりました。

これには親だけでなく子供自身にしっかりしてもらわないといけないですね。

なにしろ大人は(朝の準備で)忙しいのです。


そこで、学用品と宿題は各自に任せることにしました。

こちらは給食セットや着替えの準備をします。

さらに夜のうちに翌日の朝食の準備も済ませておきたいものです。


朝になると妻の昼食用に簡単ながら弁当を用意します。

少しでも手間を減らすため、この弁当が子供たちの朝食と同じメニューになります。

朝から割と充実した朝食を食べさせることができるようになったのはうれしいところ。


子供たちを送り出した後は台所の片づけと曜日ごとのゴミ出し、洗濯物を干します。

今は日が短くなったので、僕も妻も暗くなってからの帰宅になりますから外に干すことはできません。

そこで洗濯物は夜の間に乾燥させておきます。

このローテーション、なかなかスリリングです。


出勤前には布団乾燥機をかけていくと、その晩もぐりこんだ時に至福の喜びが味わえます。

仕事をしながら家事もするお母さんやお父さん方は大変だなあと思います。

*週末出張専門・はりの飯泉*

電話番号 080-5029-8794

MAIL harist.charist@gmail.com

LINEのご登録はこちらからどうぞ

はりすと=ちゃりすと

はりすと=ちゃりすとは、 *週末出張専門・はりの飯泉*を運営する はりきゅう師 飯泉 充長(イイズミ ミツナガ)のWebサイトです。 提供メニューは完全予約制です。 医の源流をたどる「始原東洋医学」。 皆さんがお体の悩みを「自力で解決」できるよう、お手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000