自然治癒力をあげる?の1

鍼灸院や整体院、自然療法のサイトでよく見かけるこの表現。

「○○は自然治癒力を向上させます」

自然治癒力を上げる、あるいは高めるという、その発想は正しいのでしょうか。

「治癒力」という表現が、まるで物理的な力かのように思われてしまう一因になっているかもしれません。

治癒することは特別な現象ではなく、平時は新陳代謝や成長というかたちで常に発現し続けています。

恒常性の維持

これは生命体の持つ性質ですので、鍛えたり外部からの積み増しができるものではありません。

ただ、もともと備わっているこの性質を妨げる要素があります。

人間でいうと生活習慣、飲食物、ストレスなどです。こういった邪魔をいかに少なくするかで、さも自然治癒力が高まったかのように見えることもあるでしょう。


だから、治療は足し算ではなく引き算で考えなければならないと思います。

それでいくと、治療行為そのものが引き算されることもあるのです。

*週末出張専門・はりの飯泉*

電話番号 080-5029-8794

MAIL harist.charist@gmail.com

LINEのご登録はこちらからどうぞ

はりすと=ちゃりすと

はりすと=ちゃりすとは、 *週末出張専門・はりの飯泉*を運営する はりきゅう師 飯泉 充長(イイズミ ミツナガ)のWebサイトです。 提供メニューは完全予約制です。 医の源流をたどる「始原東洋医学」。 皆さんがお体の悩みを「自力で解決」できるよう、お手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000