気持ちの変化
本日はこのところ雨続きの中、久しぶりの晴天でした。
午前中は日差しも暖かく、秋の空気が心地よかったが昼下がりからすうっと気温が下がり出しました。明日以降は再び雨に戻り、気温はさらにぐっと下がるということです。
今年の季節はその移り変わりにためらいがないようですね。
現職場での仕事の満了日まであと2週間を切りました。
僕は当初、親会社が引き続きつくば市で整骨院のような治療業を続けるのであれば、全く別の地域で開業する予定でした。しかし、会社としては同様の事業から完全に撤退するというので、患者さんの中でも「治療よりも体づくり」の方針に納得してくださった方については引き継ぐことを了承してもらいました。
そういった方に対してR-1123としての情報を伝えているのですが、面白いもので自分の伝え方がどんどんシンプルになっていくのです。
はじめのうちはやはりどこかに遠慮や自信のなさがあったのだろうと思います。
なにしろ家族を背負った状態での独立です。今でさえ十分な自己資金などありません。
生活していけるのか、いや、今よりも経済的に苦しくなることは当たり前でしょう。
そんなことがぐるぐると頭を回ります。
それが無意識に出ていたのでしょう、なるべく「お客さん」として引っ張っていこうという気持ちが。
ナチュラリゼ―ションを続けながら、このブログを書き、また読み返していきます。
すると自分への意識づけがしっかりしたものとして気持ちの中に納まっていきます。
体が無理のない動きの練習をすることが、心や考え方の在り様まで及ぶのかもしれません。
それが言葉や態度にまで現れているのだと思います。
0コメント